top of page

-2024/8/18新着ご案内-
次回同窓会の計画が起案中です。
現時点での情報
2026年9月19日(土)18:00松山ANAホテル(仮)
前回同窓会振り返り
2017年8月12日 道後大和屋本店
​参加者 同期生194名 先生6名 合計200名
(下記推移情報をご参照ください)
現在line上に松山東高S52年卒愛媛同期 というトークスレッドができており
そちらで議論がされております。
このページでも必要に応じて情報を共有していきます。
​皆様、とりあえず上記日程を記憶願います。


-2017/8/6新着ご案内-

本日時点での 同期会への参加者は総合計199名の見込みです。
事前振り込みにご協力いただきありがとうございます。
参加予定で 参加費未振り込みの方は 下記コメントを参考に振り込みをお願いいたします。
なお、当日の注意事項をメンバーページよりご確認ください。
​よろしくお願いいたします。
-2017/7/15新着ご案内-
​皆様のご協力いただき,2017/7/15現在 同期会への参加予定者数は,当ホームページハガキ連絡など含めて 185名 検討中15名 先生方は7名が予定されております.
​先生方についてはお名前だけ 別途メンバーページにてご案内させていただく予定です.
なお,メール連絡を希望される方で 事務局からまだメールを受け取っていない方 誠にお手数ですが,下記コメント メンバーページを参照に 事務局に直接登録可能アドレスをご連絡ください.プライバシー保護より 直接メールにてお願いいたします.
-2017/6/16新着ご案内-
皆様 メンバーページでの同窓会参加可否登録にご協力ありがとうございます.
​既にご連絡のとおり,一時登録締め切りは6/15としておりますが,まだ登録し損ねているという方は 随時登録は受け付けますので メンバーページよりクラスごとのボタンから入ってご確認お願いいたします
​登録ページにアクセスできなかった方 下記参照のうえ直接メールおよびハガキで連絡入っている方は その返送も随時受け付けます.今後の連絡方法など ご希望を確認したいので遅れても結構ですのでなんらか 連絡いただければ幸いです.
パスワードの確認等も直接メールでご連絡しますので 問い合わせください.
なお,最終参加確認は参加費事前振込で確定させていただきますので,メンバーページ記載など参照のうえ ご協力お願いいたします.参加意思登録いただいた方には 順次状況含め連絡させていただきます.なにとぞよろしくお願いいたします.
-2017/3/3新着ご案内-
​メンバーページに幹事有志による同期会会場事前調査(?)情報を載せました
-2/12ご案内-
同窓会ご案内郵送開始しました.メールアドレス登録のない方と登録アドレスでエラーが出た方にお送りしています.アドレス変更した方,今後メールでのご連絡希望されるかたhigashi52@amail.plala.or.jp へ登録内容をご一報ください.下記のメンバーページ,参加登録ページの説明もご参照ください.案内が来ない,メールも来ないという方もご一報ください.
-2017/1/19ご案内-
同窓会のご案内をメールで受け取った方、あるいはこのホームページをご覧になった方は上記メニューのメンバーページよりクラスごとの参加確認ページへの登録をぜひお願いします。3月をめどに大まかな参加人数を把握したいと思っています。現状未確定の方は△印の登録でも結構です。最終締め切りは6/15の予定ですので、それまでは何度でも変更OKです。詳細はメンバーページをご確認ください。よろしくお願いします。
-お知らせ-
同期会が開催されます
2017年(平成29年)8月12日(土)15:00-18:00
道後大和屋本店
詳細情報及び参加登録等は上のメニューのメンバーページをご参照ください
-同窓会の案内メールについて-
既に 前回同期会等にて事務局にメールアドレス登録いただいている方には,メールにて同期会のご案内お送りしています.
メールが届かない(届いていない)方には 確認の上別途ハガキ等にご案内を回す予定です が, 口コミなどでのこのサイトなどの案内をぜひお願いします.
​また,メールアドレスを別途登録いただける方には 上メニューの問い合わせ,あるいはhigashi52@amail.plala.or.jpへご連絡いただけると幸いです.

About
-ご注意-
一番上のメニューからメンバーページ、掲示板に進んでください。
パスワードは前と同じです。
皆様がお世話になった あの正門前の食堂をローマ字小文字で入力ください。
スマホからアクセスした方は最上部右端のボックスをクリックするとプルダウンメニューが開きます。

このホームページと上記メニューにある掲示板は無料ツールを使っております。
広告が表示されますが しばらく使ってみてください。
ホームページ及び掲示板ツールとしては長年の実績があり、セキュリティもしっかりしています。
皆様の要望ご意見によりつくりかえます。
また以前のホームページのデータは要望によってバックアップを見れるようにしたいと思います。
それではよろしくお願いします。

もし掲示板が動かない、書き込めない、投稿できないなどありましたら 上メニューの問い合わせなどから 状況を教えていただければ非常に助かります。


Services

お問い合わせ

メッセージを受信しました

Contact
  • Facebook - White Circle
  • Twitter - White Circle
  • Google+ - White Circle
bottom of page